※2020年の予約方法と、予約状況はこちら(大井川鐵道WEBサイト

今回は『乗車券引換券』をきかんしゃトーマス号の『乗車券』に引き換える方法をお伝えします。

「きかんしゃトーマス号の『直前乗車チケット』を買う方法!!」は3部構成でお伝えしています。予約編、発券編をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ!

  1. 予約:まだ間に合う!きかんしゃトーマス号『直前乗車チケット』を手に入れよう1(予約編)
  2. 発券:まだ間に合う!きかんしゃトーマス号『直前乗車チケット』を手に入れよう2(発券編)
  3. 引き換え:このブログ

 

駅で『引換券』を『乗車券』に交換しましょう!


ローソンで入手したチケットですが、これはあくまで乗車券の『引換券』です。
ローソンチケットのサイトにも書いてありますが、この引換券のままではきかんしゃトーマス号には乗れません

発車30分前までに乗車券に引き換える必要がありますで、当日交換する方は時間に余裕を持って行動しましょう。

 

新金谷駅で乗車券に引き換える方法

『新金谷駅』での乗車券引き換えは、駅の窓口ではなく、新金谷駅の目の前にある『プラザロコ』という建物の中で引き換えます。

 

新金谷駅からすぐ近くですが、駅と同じ建物ではないので時間に余裕をもって交換にいくようにしましょう。
建物の中に入ってすぐのところに、SL列車の乗車券窓口があります。

施設内には、トイレ、授乳室、休憩所の他、お土産や機関車の展示、無料のプラレールコーナーなどもあり、出発までの時間も楽しむ事が出来ますよ。

 

千頭駅で乗車券に引き換える方法

千頭駅での引き換えは、駅の窓口で交換できます。

こちらがトーマスフェアの会場にもなっている、大井川鉄道『千頭駅』です。
小さな駅ですが、トーマス号が走っているこの時期は、普段よりも大勢の人で混雑しています。

駅に入ってすぐのこちらの窓口で、『乗車券引換券』から『乗車券』に引き換えることができます。


この窓口では、普通乗車券、SL特急券、井川線の切符も販売しています。

ローソンで受け取った引換券を駅員さんに渡すと、『乗車券』と一緒に『乗車記念品』ももらえました!

 

きかんしゃトーマス号に乗車しよう

今回は千頭駅から乗りますよ。
自動改札はないので、駅員さんに切符を切ってもらいます。



改札を抜けるといよいよきかんしゃトーマス号に乗車です!
乗車券には座席が書いてありますので、自分の席を確認して座りましょう。

 

3記事に渡って、きかんしゃトーマス号の『直前乗車チケット』の購入方法を説明してきましたが、いかがだったでしょうか。
抽選に外れた方も無理だとあきらめずに!
まずは大井川鉄道のHPをチェックして、空きがあったらぜひ申し込んでみてくださいね。

トーマス号とのたのしい旅が待っていますよ♪


いってきまーす!!

 

大井川鐵道HPはこちら

ローチケ乗車券引換券先着受付(直前販売)サイトはこちら