※2020年の予約方法と、予約状況はこちら(大井川鐵道WEBサイト)
2018年6月、今年も大井川鉄道にきかんしゃトーマス号が走り始めました!
きかんしゃトーマス号の座席は完全予約制&全席指定なので、チケット申し込みの抽選に外れてしまった方もいるかと思います。
競争率が高く入手が難しいきかんしゃトーマス号のチケットですが、実は直前のキャンセルなどにより空席がでることがあり、その空席を『直前乗車チケット』として買うことができます。
直前乗車チケット購入の手順は、
- 大井川鐡道のページでチケット予約
- コンビニで引換券を発券
- 当日、乗車駅で乗車券に引換え
の3ステップです。
今回のブログでは、この直前乗車チケットの購入方法を、上のステップごとに詳しく紹介します!
もくじ
申し込み前の事前準備はこの2つ
きかんしゃトーマス号のチケットは『ローソンチケット』通称『ローチケ』で販売しています。
申し込みをスムーズに出来るように、次の2点の準備をお勧めします。
- ローソン会員になる(無料)…… ローソンWEB会員登録はこちら
- クレジットカードを手元に用意する
直前乗車チケットの支払い方法はクレジットカードのみです。
番号や有効期限などの入力が必要なので、申し込み時は手元に用意しておきましょう。
大井川鉄道のHPで空席情報をチェック!
大井川鉄道のHPを開き、『トーマス号に乗る』をタップし、最新情報の『≪抽選なしの先着順!!≫きかんしゃトーマス号ジェームス号直前乗車チケットの入手はこちら』をタップします。
キャンセル等で空きが出た場合のチケットの購入方法のページへ移動しますので、下へスクロールして『ローソンチケット「乗車券引換券」直前販売サイト』をタップします。
大井川鉄道のサイトから出て、ローソンチケットのサイトへ移動します。
利用規約を読んで同意にチェックをいれて進むと、申し込みページになります。
申し込みについての注意点などが書かれていますので、よく読み、一番下までスクロールすると、申し込みのボタンが出てきます。
希望の時期を選んで『お申し込みはこちら』をタップします。
画面を下へスクロールすると、『空席状況』のカレンダーが出てきます(画面は6月8日の時点です)。
直前販売は先着順なので、ここで希望する日の空席状況をこまめにチェックしましょう。
日にちを決めて申し込み
今回は空きがある6月17日(日)を申し込みます。
カレンダーの17日をタップすると、『日程・席種選択』が出てきます。
※写真は別日のものです。
きかんしゃトーマス号は『新金谷駅』と『千頭駅』の2つの出発駅があります。図のように選択項目が出てきますので、希望の駅名(出発時間)をタップします。
詳細情報が表示されますので内容を確認し、一番下の乗車券引換券の『選択』をタップします。
※写真は別日のものです。
ここでチケットの種類と枚数を入力します。
小人は小学生が対象ですが、未就学児でも席を使うなら小人1枚が必要です。
枚数を入力したら、その先にある『お申し込み』ボタンをタップします。
ここで『ローソンWEB会員』でのログインを求められます。
ここでも会員登録はできるのですが、その後きかんしゃトーマス号の申し込みは初めからやり直しに…
ですので、最初に登録しておくことを強くお勧めします。
ログインすると下の画面になります。
申し込んだチケットの内容と、手数料が加わった合計額がわかります。
引き取り方法は店頭(ローソン又はミニストップ)のみです。
その次に、クレジットカードの入力があります。
カード番号、有効期限、名義、セキュリティコードを入力し、OKだったら予約完了となります!
これで無事にチケットを予約する事が出来ました。
でも、まだこれで終わりではありません!
この次は『乗車券引換券』を発券します。それは次のブログでお伝えしますね。
まだ間に合う!きかんしゃトーマス号『直前乗車チケット』を手に入れよう2(発券編)へ続く…