寸又峡、外湯巡りで美女づくり♪
温泉街ができて間もないころから『美女づくりの湯』の愛称で親しまれてきた寸又峡温泉。
とろりとした弱アルカリ性の硫黄泉にはお肌の古い角質を取り除く作用があるそうで、湯上り後のお肌はしっとりスベスベ!温泉にゆっくり浸かると、自然の恵みとその美しさに気づかされ、心もすっきり洗われます。
ここでは寸又峡温泉街にある、宿泊しなくても温泉だけを楽しめる施設をご紹介。せっかく寸又峡まできたら、外湯巡りで評判の美女づくりの湯を満喫しよう!


① 翠紅苑(すいこうえん)
寸又峡温泉街の入り口にある老舗旅館。男女ともに内風呂と露天風呂があります。 入浴後には、レトロなロビーで川根紅茶とケーキのセットでくつろいだり、館内のレストランでランチも楽しめます。旬のしし鍋や大間ダムカレーなど、メニューも充実。入浴+ランチのセットは、合計金額から100円オフになりますよ!



所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭279 |
---|---|
営業時間 | 11:30-20:00 |
料金 | 600円(タオル付) |
体験レポートを見る
② 光山荘(てかりさんそう)
温泉通にオススメのこちらのお風呂は、寸又峡の中でも一番”お湯が濃い”と評判です。入り比べをするならここは外せません! 予約限定でランチもあります。女将さん自慢の手作り料理と温泉で癒されよう。お問い合わせはお気軽に。



所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭318-2 |
---|---|
営業時間 | 14:00-17:00 |
料金 | 大人500円、小人400円、乳児200円 ※タオル150円 |
③ 湯屋 飛龍の宿(ゆや ひりゅうのやど)
小さめの露天風呂は秘湯の雰囲気たっぷり。気分も落ち着いてリラックスできますよ♪ 男女でしつらえの違う露天風呂は時間によって入れ替えがあります。館内にはお土産コーナーや休憩スペースもあります。



所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭350 |
---|---|
営業時間 | 11:30-20:00 |
料金 | 大人500円、小人300円 |
④ 求夢荘(きゅうむそう)
男女ともに露天風呂はヒノキ風呂。木々に囲まれて癒しの時間を過ごせます。夢の吊橋へのゲートからすぐの立地で、地元の食材や森林セラピーなど、寸又峡の自然に詳しい女将さんとのおしゃべりも楽しみのひとつです。



所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭389-1 |
---|---|
営業時間 | 6:00-9:00、16:00-21:00(最終受付) |
料金 | 大人500円 ※バスタオル、小タオルの貸し出しあり |
周辺のスポット
Spot奥大井
紅竹食堂
夢のつり橋の後のランチは
寸又峡名物“渓流そば”を食べよう
奥大井エリア
奥大井
湯屋 飛龍の宿
露天風呂付き!「夢の吊橋」のある寸又峡のお得なお宿
奥大井エリア
特集
Features
大井川流域とそのまわりには、まだまだみなさんが知らない遊び体験がいっぱい。
思い切り体を動かしたり、のんびりしたり、名物でおなかをいっぱいにしたり。
大井川に遊びに来ませんか?
大井川クーポンは、お店などのスポットで使えるお得な割引クーポンです。
クーポンマークの表示があるお店で使えます。
お知らせ
NEWSフリーペーパー『大井川で逢いましょう。』2023年夏号を発行しました
『大井川で逢いましょう。』2023年夏号を発行! 今年も大井川流域に来られた方に、より有意義な時間をお過ごし頂けるように、…
2023.07.19
大井川で逢いましょう。【2023ver.PV】を制作しました
静岡県の真ん中辺りに位置する「大井川」は自然が豊かで、見どころが沢山あります。 死ぬまでに渡りたい吊橋10選に選ばれた「夢…
2023.07.11
大井川鐵道大井川本線の全線復旧を目指し、地元の方が中心となって署名活動を行っています
大井川鐵道の全線復旧のため、大井川鐵道 SLの終着駅 千頭駅が位置する「川根本町」の有志の方々がつくる「大井川鐵道全線復旧を…
2023.06.02
フリーペーパー大井川で逢いましょう。2023のお取り寄せについて
この夏、フリーペーパー大井川で逢いましょう。2023夏号を発行予定です。「トーマス号の楽しみ方を予習したい」「旅前に大井川の…
2023.04.19
静岡県にある大井川流域の観光スポットや絶景・体験を集める情報サイト「大井川で逢いましょう。」では、もっと大井川流域を知りたくなる未知の体験から、グルメ・絶景・お得な情報まで大井川ならではの観光スポットを紹介しています。
大井川流域に住んでいるからこそわかる「やんばい体験」を日々みなさまにご案内していきます。
お楽しみに!
大井川で逢いましょう。実行委員会