緑茶が名物の島田市で、2022年1月1日よりおちゃキャン♪を開催します!
おちゃキャン♪は、「島田市緑茶化計画(公式Webサイトにリンクします)」の企画で、島田市内外の方においしい島田市の緑茶を味わってほしい! ということで企画されました。
キャンペーンの参加はカンタンです。
①対象商品のお茶・お菓子を買った方、体験をしてくれた方がもらえる「シール」をゲット。
②そのシールを3つ集めて応募。
③抽選で豪華賞品が当たる!
この機会に島田市のお茶を飲んで、楽しんで、ご参加くださいね。
皆さま是非ご応募お待ちしております♪
*この記事は島田市緑茶化計画 おちゃキャン♪のPR記事です。大井川で逢いましょう。は、おちゃキャン♪に協賛しています。
おちゃキャン♪のキャンペーン詳細はこちら
開催期間
キャンペーンシール配布→2022年1月1日〜2月28日
応募期間→3月4日(当日消印有効)
応募方法や対象商品はこちらのページでご覧いただけます
もくじ
たむらのうえんのおすすめ緑茶商品「晴耕雨読」
おちゃキャン♪参加店舗であるお茶屋さん、「たむらのうえん」さんは、川根でお茶づくりをして13代目なんだそう。農園直送の川根茶が自慢です。
では、たむらのうえんさんのおすすめ商品はこちら!
「晴耕雨読」。
味わいは・・下記の通り!
旨み ●●●●●
香り ●●●●○
渋み ●●○○○
甘い香りと、ほっこりとした濃いうまみにとりことなる、癒しのお茶です!忙しい毎日の中にこそ、ゆったりとした癒しの時間を作ってほしいという願いを込めて、心穏やかで、悠々自適な暮らしのイメージで「晴耕雨読」と名付けられました。
夏場は氷出しで飲むのもおすすめです。氷出しという方法は、その名の通り、溶けた氷の雫で、お茶の甘味をじっくり抽出する方法です。うまみを存分に味わっていただけます。
店舗紹介
たむらのうえんのお茶販売の常設店舗はありませんが、土日祝日は、川根温泉足湯の隣で対面販売をしています。
いろいろなお茶の試飲ができますので、お気軽にお声掛けください。
お問い合わせ
静岡県島田市川根町家山755
TEL:080-1183-3419
FAX:0547-53-2160
MAIL:info@no-en.com
ホームページ:http://no-en.com
SNS→全部ひらがな「たむらのうえん」で検索してください
たむらのうえんからのメッセージ
贈り物にとても喜ばれる、農園直送の川根茶です。単品の商品以外も、ご予算に合わせた贈り物やラッピング対応、なんでもお気軽にお申し付けください。
皆さまがお茶を楽しんでくれることで、代々引き継いできた茶園を維持することができ、おいしいお茶を提供し続けるだけでなく、美しい風景を守ることにもつながります。10年後も50年後も100年後も、お茶畑の広がる風景と豊かな自然のある町で、持続できる農業を営む農家でありたいと考えています。