緑茶が名物の島田市で、2022年1月1日より「おちゃキャン♪」を開催します!
おちゃキャンは、「島田市緑茶化計画(公式Webサイトにリンクします)」の企画で、島田市内外の方においしい島田市の緑茶を味わってほしい! ということで企画されました。
キャンペーンの参加はカンタンです。
①対象商品のお茶・お菓子を買った方、体験をしてくれた方がもらえる「シール」をゲット。
②そのシールを3つ集めて応募。
③抽選で豪華賞品が当たる!
この機会に島田のお茶を飲んで、楽しんで、ご参加ください!
*この記事は島田市緑茶化計画 おちゃキャン♪のPR記事です。大井川で逢いましょう。はおちゃキャンに協賛しています。
おちゃキャン♪のキャンペーン詳細はこちら
開催期間
キャンペーンシール配布→2022年1月1日〜2月28日
応募期間→3月4日(当日消印有効)
応募方法や対象商品はこちらのページでご覧いただけます
もくじ
「お茶のさすき園 」のおすすめ商品「神技 ティーバッグ 八十八夜」
おちゃキャン♪参加店舗であるお茶屋さん、島田市初倉地区にある「お茶のさすき園 」さんの対象商品はこちら!
一番手軽な上質茶「神技 ティーバッグ 八十八夜」です。
この神技というネーミング、ティーバッグでも、急須で淹れたようなおいしさのお茶、まさに「神技のような一杯」が飲めることから来ているんです。
おいしさの理由は、2つ。
ティーバッグの構造と、茶葉にあります。
お茶のさすき園は、まず、ティーバッグの開発から取り組みました。
神技のティーバッグは、非水溶性の「ポリエステル紗」という素材を使用しています。これは、従来の紙やポリエステルとは違い、ティーバッグの味がお茶に移ることがありません。
また、ティーバッグの大きさや、網目の作りに至る細部まで見直し、純粋にお茶の旨味だけがお湯に溶け出すよう改良しました。
その結果、ティーバッグを使っても、お茶本来の旨味を充分に引き出すことに成功したのです。
二つ目のこだわりが、お茶のさすき園 の命ともいえる「茶葉」です。
お茶のさすき園 では、茶畑から茶工場、製品化までを一貫して自社で行なっています。ティーバッグのお茶にも妥協することなく、本来急須で飲むお茶と同じ茶葉を、そのままティーバッグに入れました。
この二つのこだわりから、「神技 ティーバッグ」は、急須を使った時と同じ、おいしいお茶が再現できるようになったのです。
神技ティーバッグを使えば、マグカップで気軽にお茶を…そんな一杯も、見違えるほどおいしくなりますよ。
上質なお茶なので、お客様にお出しするお茶にもおすすめです。
ちなみに、「神技 ティーバッグ」価格もお手頃なんです。
4gのティーバッグが20個入って1,080円。3煎目までおいしく飲んでいただけるので、1パックあれば60杯分もおいしいお茶が…!
おいしいお茶を手間なく飲みたい方は、ぜひお茶のさすき園 「神技 ティーバッグ」を選んでくださいね。
お茶のさすき園 はこんなところ!
お茶屋であって、お茶屋でない!
公園もあるし、カフェもある。酸素カプセルにお茶工場、足湯からSASUKEまである!?
お茶屋さんというと「渋〜い」とか「高級そう」とか、今ひとつ入りにくいイメージのある方も多いのでは?
お茶のさすき園 は、遊べるお茶屋。
おばあちゃんとお母さんは、カフェでスイーツを食べながら、子どもたちがアスレチック「さすきランド」で遊ぶのを眺め…
お父さんはSASUKEに、お兄ちゃんはラジコンにチャレンジ!
三世代で思いっきり楽しめるのが「お茶のさすき園 」なんです。
もちろん、お茶の味にも妥協なし。日本一早い新茶として、テレビにも多く取り上げていただきました。
家族それぞれのおいしい・楽しいが見つかるお茶のさすき園 、ぜひ遊びに来てくださいね。
お茶のさすき園
住所 〒427-0111
静岡県島田市阪本938−1
電話 0120-38-2107
休み 年中無休
営業時間 9時00分~19時00分
駐車場 45台
https://www.google.com/maps?ll=34.807165,138.234668&z=14&t=m&hl=ja&gl=JP&mapclient=embed&cid=4385049496450620529
最後に、お客様へ「お茶のさすき園」からメッセージ
当店の「神技 ティーバッグ 八十八夜」は“急須がなくても急須の味”をコンセプトに開発しました。
中身のお茶は、当店一番人気の「八十八夜」急須用リーフ茶とまったく同じお茶をそのままティーバッグにしています。
ティーバッグ本体も、中にお湯が入っていきやすく、お茶の成分がティーバッグの外に出やすい素材や構造を採用しています。
熱いお茶から冷茶まで、幅広い温度で気軽においしくお飲みいただけます。
普段あまりお茶を飲みなれていない方も、コアなお茶好きの方も、さすき園の極上ティーバッグの味わいをお楽しみ下さい!
*この記事は島田市緑茶化計画 おちゃキャン♪のPR記事です。大井川で逢いましょう。はおちゃキャンに協賛しています。イベントについて詳しくは島田市緑茶化計画公式Webサイトをご覧ください。